蜂箱納入

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 農協に出かけて戻ってくると 玄関に蜂箱が届いていました。 ここ数年メロンの開花が早く 間に合わないかひやひやしていましたが 今年はメロンの伸び方が遅く 随分と余裕がありすぎます。 何も花が咲いていないハウスの中に 蜂を放しても蜜がなくてかわいそうな気がします…

続きを読むread more

市会議員選挙の年は強風

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 農家の人に会うたびに 風が強いねえが挨拶になってくるほど 風の強い日の多い年です。 昔から市会議員選挙の年は風が強いとよく言われています。 ハウスの腰のビニールが軒並み破れ 補修用テープがあっという間になくなりました。 翌日にはハウスの中のカーテンが 多く破…

続きを読むread more

夜の占冠駅

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 富良野から南にある占冠駅に 夜迎えに行ってきました。 無人駅で何もないところで 夜こんなところで待たされたら 不安になってきそうです。 富良野から国道1本で50分ほどかかりますが 山道にはあちこち鹿がおり 確認しただけで片道15匹の鹿が道路の脇にいました。 …

続きを読むread more

パイプラインの通水

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 パイプラインが通水されました。 水が来ると何かしらトラブルが見つかったりしますが 今年は2か所バルブがいかれており 水が噴き出していました。 聞けばお隣でも2カ所水漏れがあり 設備の老朽化が気がかりです。 1カ所は自分で治し 1カ所は依頼して修理しました。 …

続きを読むread more

メロンの芽かき作業

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 メロンの苗を植えて 3週間ほど経ちました。 蔓の伸び方が日に日に加速してゆきます。 伸びた蔓の脇芽を掻いて位置を整えてゆきます。 1人でやっていると だんだん疲れ飽きても来ます。 1株にどれだけ時間がかかるのか 測ってみたら1分かかっていました。 このハウ…

続きを読むread more

今年のアスパラの苗

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 今年も新たに植えるアスパラの苗を取りに行ってきました。 すでに根が回りだしていたので 早速ポットに鉢上げも済ませます。 JAからは植える場所の土壌検査の結果も届き アスパラにはいい土壌ですと太鼓判をいただきました。 調子よく育ち長く収穫できれば 自分は70代に…

続きを読むread more

最近のコメント

2023年06月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30   

ラベルリスト