"ガレージ製作"の記事一覧

屋根

補強が済んだら屋根に取り掛かります。 垂木を購入してきて組んでゆきます。 図面を引くとき屋根の角度があるため 三角関数が必要になり 久々に頭を悩ませられました。 もう関数電卓など持っていませんが 今はインターネットで計算してくれるので助かります。 ここからは梯子に乗ったりしながら やや高い位置での作業になり 踏ん張り…

続きを読むread more

筋交い

柱を組んだ状態では ガタガタしてすぐ壊れてしまいそうでしたが 筋交いを入れたら大変がっちりしたものになりました。 こんなに効き目があるんだとちょっと驚きです。 強度計算などしていないので過剰かもしれません。 作業していると 完成後に大きな地震が来たら 果たして持つだろうかと 不安になることがあります。 必要以上に補強…

続きを読むread more

頂いた木材は10cm角の立派なもので 贅沢な使い方をしています。 ただ技術がないので金具を使うことが多くなり そこに費用がかかります。 CMでおなじみのモノタロウが安いというので 1度使ってたりもしました。 建築用のモノタロウのカタログが 何かと参考になります。

続きを読むread more

最近のコメント

2025年04月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

ラベルリスト