子供らと感動の共有が必要ですと
いつだったかのラジオが言っており
いつも気にしていました。
雲海見たら感動してくれるかなと思い
雲海のモニターにもう1度行ってきました。
早朝なので朝ごはんは特別にコンビニで好きなもの買い
ロープウェイに乗りながら摂ります。
雲海は中途半端ですが町並みと山々が綺麗に見え
多少神々しさはあ…
続きを読むread more
雲海の出やすい条件は
季節:春、または秋(冬を除く10月~2月ごろ)
時間:夜明け前~早朝
気象:湿度が高く十分な放射冷却があること(なるべく無風状態)
地域:山間部、盆地
とWIKIにあります。
確かに今の富良野は条件が整っています。
好条件だと上空は晴れて
眼下に雲海が広がり
遠くに十勝岳連山が飛び出して見えるそ…
続きを読むread more
ゴンドラに相席した年配の方は
どこかで見たことあるなと思っていたら
市会議員と観光協会の元専務の方々でした。
何度も見に来ているようで
この日はあまり雲海日和ではないそうです。
雲海を見るなら朝から晴天でなく
霧がかかっているような日が良いようです。
市街地が見えるほど晴れていましたが
私の住む山部地域方面は盆地が狭い…
続きを読むread more