小豆を播きました。
普通北海道の農家ならトラクターに装着する播種機で作付けしますが
我が家にはそんなものはないので
古い手押しの機械で播種します。
これがなかなかの優れもので
押すだけで溝を掘り
種を落とし
土をかけ鎮圧までしてくれます。
田端式と書かれ大臣賞受賞とかかれています。
自家用で小さな面積なので
1条ず…
続きを読むread more
自家用に栽培した小豆を脱穀し
殻と豆を振り分けるのに
とうみを使います。
風の力を利用したものでこれで大方きれいになります。
古いものですが自家用ならこれで十分です。
後は晩方に酒でも飲みながら虫食いの豆を取り除き完成です。
少し多く取れたのでオークションでも出品しようかと思います。
続きを読むread more
納屋から古い機械を持ってきました。
今回は量が多いので
これで脱穀します。
プレートは左から読むようになっており
随分年季が入っています。
足踏み式で動力も要らず十分な活躍をしてくれます。
続きを読むread more