ぼかし肥料作り

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif
CIMG0798.JPG
慌ててる仕事が片付いたあと
とりあえずやっておく仕事が
ぼかし肥料作りです。
発酵させるのに時間がかかるので
慌てなくともゆっくりもしていられません。
米ぬかを稲作農家からいただき
原料を農協から購入し
培養しておいた菌を使い配合させます。
袋詰めして密封し11月まで寝かせます。
なんか面倒なこと続けてるなと思いますが
アスパラを高評価いただいているので
なかなかやめる勇気もない仕事です。
image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 富良野市・美瑛町情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

最近のコメント

2025年03月
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               

ラベルリスト