お遍路でのゲストハウス

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif
IMG_2103.JPG
宿泊する宿は民宿・民泊・旅館・ホテルと考えますが
今回はゲストハウスを2度ほど使いました。
相部屋も初めての経験です。
素泊まりしかなかったので
近くのスーパーへ食事を買いに行くと
地元ならではの商品や
高知で獲れた魚の刺身などがあり楽しめます。
夜はテーブルを囲んで60・70代の方々と
1時間ほどお遍路の話で盛り上がりました。
歩いてばかりの日々で
誰かと話をしたい欲求があり楽しそうに話してくれます。
よほど気分がいいのか
ゲストハウスもいいなあとおっしゃっていました。

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 富良野市・美瑛町情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

最近のコメント

2025年01月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

ラベルリスト