サツマイモの保存

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif
CIMG2302.JPG

サツマイモを掘り起こした後
どうやって保存すればいいか調べてみると
かぼちゃのように1週間ほど
乾燥させる必要があるそうです。
切り口や皮がむけたところを乾燥させるようです。
保存温度が10度を下回ると
腐りだすようなことが書かれていました。
北海道のこの時期の朝晩なら
屋外であれば完全アウトです。
1週間の間日中はハウスで乾燥させ
夕方に屋内に取り込むことを繰り返しました。

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 富良野市・美瑛町情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

最近のコメント

2025年03月
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               

ラベルリスト