ほうれん草の生育

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif

CIMG2231.JPG
9月に撒いておいたほうれん草が
本葉を出し大きくなりだしています。
発芽も順調でおおかた出揃っていい感じですが
これで本当に間に合うのかと甚だ疑問です。
ちゃんと収穫できると信じながら
ハウスの温度管理や
水やりに手をかけています。
営業用でなく自家用の栽培は
緊張やひっ迫感がなく
緩く栽培ができいいもんだと思います。
11月には美味しいお浸しでも食べれるもんだと
信じ切っています。

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 富良野市・美瑛町情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

最近のコメント

2025年04月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

ラベルリスト