受験で小樽
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
3男の受験で小樽へ行ってきました。
嫁さんは雪道の長距離運転は嫌だというので
わざわざ3人で泊りで行ってきました。
受験中は部屋探しで
何件かの物件を見て回りました。
小樽は観光地ですでに外国人で溢れています。
部屋探しでお世話になった方に聞くと
お店は観光客向けのところばかりで
値段は高くそれほど美味しいわけでもないと
こぼしていました。
マンションのオーナーも中国人が増え
やりにくいそうです。
こんなところに住むのかと
なんとなく感じて違和感が
少し見えた気がします。
合格してほしいとは思いますが
こんなところへ行かず
地元で暮らしてほしいなとも思ってもいます。
農園メインサイトはこちら
ヤフーショッピング農園サイトはこちら
にほんブログ村
ありがとうございます。
3男の受験で小樽へ行ってきました。
嫁さんは雪道の長距離運転は嫌だというので
わざわざ3人で泊りで行ってきました。
受験中は部屋探しで
何件かの物件を見て回りました。
小樽は観光地ですでに外国人で溢れています。
部屋探しでお世話になった方に聞くと
お店は観光客向けのところばかりで
値段は高くそれほど美味しいわけでもないと
こぼしていました。
マンションのオーナーも中国人が増え
やりにくいそうです。
こんなところに住むのかと
なんとなく感じて違和感が
少し見えた気がします。
合格してほしいとは思いますが
こんなところへ行かず
地元で暮らしてほしいなとも思ってもいます。
農園メインサイトはこちら
ヤフーショッピング農園サイトはこちら
にほんブログ村
この記事へのコメント