四国歩きお遍路7
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。









お遍路終了間際に金剛杖を足に絡ませ折ってしまいました。
杖は弘法大師の分身の扱いで
宿ではきちんと拭いて上座に置くぐらい貴重なものです。
縁起悪いなと思いましたが
帰り道に購入した1番札所の霊山寺に寄り
供養してから帰ることにしました。
これで帰路が変わり災いや
嫌な思いに立ち会わずに済んだのだと前向きに考えます。
1週間ぶりのスタート地点は少々考い深かったのですが
ツアーの外国人観光客で溢れており
騒がしいのががっかりです。
鐘を突いてもう1度読経もしておこうと
大きくゴーンと鳴らすと
騒がしさが静けさに変わりました。
これをするために杖は折れてしまったのかなと
いいように考え供養してきました。
















農園メインサイトはこちら

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

















にほんブログ村
ありがとうございます。








お遍路終了間際に金剛杖を足に絡ませ折ってしまいました。
杖は弘法大師の分身の扱いで
宿ではきちんと拭いて上座に置くぐらい貴重なものです。
縁起悪いなと思いましたが
帰り道に購入した1番札所の霊山寺に寄り
供養してから帰ることにしました。
これで帰路が変わり災いや
嫌な思いに立ち会わずに済んだのだと前向きに考えます。
1週間ぶりのスタート地点は少々考い深かったのですが
ツアーの外国人観光客で溢れており
騒がしいのががっかりです。
鐘を突いてもう1度読経もしておこうと
大きくゴーンと鳴らすと
騒がしさが静けさに変わりました。
これをするために杖は折れてしまったのかなと
いいように考え供養してきました。
















農園メインサイトはこちら

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

















にほんブログ村
この記事へのコメント