7000Vの電牧柵の
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。








トウモロコシを獣害から守る電牧柵は
1秒ごとに一瞬だけ電気が入ります。
常に電気が流れているわけではありません。
ちゃんと流れているのかテスターで計測すると
7000Vの表示まで瞬間的に点灯します。
何度か触れてしまい飛び上がるような思いはしますが
感電死するわけではないようです。
収穫が近いトウモロコシを見に行くと
いつ食べられてもいいぐらいになってきています。
電圧もきちんとかかっており
収穫を待つばかりです。
















農園メインサイトはこちら

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

















にほんブログ村
ありがとうございます。








トウモロコシを獣害から守る電牧柵は
1秒ごとに一瞬だけ電気が入ります。
常に電気が流れているわけではありません。
ちゃんと流れているのかテスターで計測すると
7000Vの表示まで瞬間的に点灯します。
何度か触れてしまい飛び上がるような思いはしますが
感電死するわけではないようです。
収穫が近いトウモロコシを見に行くと
いつ食べられてもいいぐらいになってきています。
電圧もきちんとかかっており
収穫を待つばかりです。
















農園メインサイトはこちら

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

















にほんブログ村
この記事へのコメント