トマトのありがたさ

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif

CIMG8874.JPG
今年もトマトが獲れだしました。
食卓にまた彩りがプラスされます。
嫁さんは子供に
こんな新鮮なトマト都会じゃ食べられないんだよと
毎年言っているような気がします。
子供の記憶力は高いので
多分また同じことを言ってるわと思っているでしょう。
いくら美味しくても
産まれてからずっと食べていたら
ありがたさなどわからないと思います。
同じことを毎年言われても
なかなか心には刺さってはいないようです。

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 富良野市・美瑛町情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

最近のコメント

2025年04月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

ラベルリスト