栗の季節

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif
IMG_0431.JPG
栗がぼとぼと落ちだしています。
皮のグローブを装着し
栗拾いをしました。
相変わらず小出来ですが
自分で食べるのでかまいません。
食べやすい大きさのものを拾い
殻は一か所にまとめます。
後から落ちたものと区別がつかないと
何度も中を確認することになり面倒です。
長い間実を食べていると思っていましたが
食べている部分は種らしいです。



image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

この記事へのコメント

最近のコメント

2025年04月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

ラベルリスト