トウキビの生育

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


la.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gifla.gif

CIMG0022.JPG

トウキビの穂が出そろいました。
高い位置から見ると
いい眺めです。
急がねばならないのは
電気牧柵を張る作業です。
ハウスとは違い囲う面積も何倍か大きいです。
せっかくきれいに栽培しても
収穫直前に食い荒らされると
一気に気分が悪くなります。
やられる前に守りを固めないといけません。

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

農園メインサイトはこちら

s_image002h.jpg

ヤフーショッピング農園サイトはこちら

image008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gifimage008.gifimage007.gifclip_image008.jpgstfr069kh.gif

この記事へのコメント

鹿児島のおごじょ
2020年08月01日 12:15
とうきび…届いて、早速湯がきました。
とっても美味しいです。
北海道旅行行けないので、お取り寄せで行った気になります。
コロナにも害獣にも負けないようにお仕事頑張ってください。
メロン産直農家@加納農園
2020年08月01日 20:51
この度はご注文とうれしいコメントありがとうございました。またブログもごらんいただいて感謝いたします。今後もごひいきにお願いいたします。

>鹿児島のおごじょさん
>
>とうきび…届いて、早速湯がきました。
>とっても美味しいです。
>北海道旅行行けないので、お取り寄せで行った気になります。
>コロナにも害獣にも負けないようにお仕事頑張ってください。

最近のコメント

2023年03月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

ラベルリスト