融雪の水溜まり

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 気温が高くなり 日中氷点下を大きく上回ってくると 周りにある雪が一斉に解けだします。 雪の量ががくんと減りますが その分大きな水たまりができます。 日陰の雪は解けにくいので そこで水が堰き止められ 水溜まりは広がってゆきます。 翌朝氷点下になると固く凍り 歩…

続きを読むread more

最近のコメント

2023年03月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

ラベルリスト