煎り豆

今年も豆まきはいただいた大豆で自家製です。 布巾に入れ熱湯をかけて30分放置し フライパンで強火で煎ります。 ぱちぱち言い出したら弱火で15分で完成です。 豆で邪気を払うなら やはり国産にこだわりたいです。

続きを読むread more

低温

本州の寒さが厳しようで 大変そうですが 富良野も寒い日が続いています。 ストーブの薪の投入量が多くなり 備蓄している薪がすぐ無くなります。 薪割もこの時期になってくると 飽きて面倒にもなってきます。 日も少しずつ長くなってきており 厳しい寒さももうあと少しです。

続きを読むread more

写経2

以前高野山に行った後 少し写経を経験したので 今頃役に立つことになりました。 262文字を書き写すだけで2時間以上かかりましたが もっと丁寧に時間をかけないといけないのかもしれません。 高野山には郵送で受付けてもらえます。 この先も私より先に逝くお世話になった方には 奉納するような気がします。 少しは仏の道が開かれるか…

続きを読むread more

最近のコメント

2018年02月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28         

ラベルリスト