3月末の大雪

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 全国的に低気圧が覆っていた日 富良野は結構な雪が降りました。 まさかハウスは潰れないだろうなと 思わせ心配にさせるような重い雪でした。 翌朝は一面真っ白に戻っています。 咲いていたクロッカスは 日が差してきても開こうとしません。 少々驚きましたが 10年前なら…

続きを読むread more

ロータリーの爪交換

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 一昨年にロータリーを新しく入れ替えていたので 爪の注文の準備ができておらず 春になった今に交換することになりました。 JAの取りまとめの期間が限られており 納入はこの時期になります。 こういう仕事は秋のうちに 済ませておきたかったのですが 気が付いた時には手遅れ…

続きを読むread more

アライグマの箱罠の改善

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 納屋にアライグマは居なくなったと思っていましたが 箱罠の餌だけ無くなり扉が閉じていました。 ユーチューブで見ると 箱罠を強引に押し広げて出てゆく映像があり 思っている以上に暴れるらしいです。 ボルトなどで箱内を内側に絞るようにしておくといいようで それにより捕まっ…

続きを読むread more

種苗センターからのメロン苗

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 メロンの苗が育苗ハウスに続々と入ってきています。 種苗センターの職員の方々に会うのは 1年ぶりのはずですが ついこないだ最後の苗を引取ったばかりの気がし あっという間です。 いつもにこやかに対応してくれるし いろんな農家の方とも遭遇するので 苗を取りに行くのは割…

続きを読むread more

越冬じゃがいも

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 秋に埋めておいた 新じゃがを雪の下から掘り起こしました。 今年も問題なく越冬してくれ 美味しいジャガイモになっています。 今年から函館で自炊することになった次男に 早速送っておきました。 コンビニに頼らずちゃんとやっているか心配です。 とりあえずジャガイモを…

続きを読むread more

メロンハウスの準備

ブログをご覧いただき ありがとうございます。 最初に植えるメロンのハウスに資材を入れ 植える場所の準備を始めました。 もう長くやっていることですが 最初のハウスは私も嫁さんも 手順を忘れがちです。 外は低温でも晴天の日のハウスの中は 汗ばむほど暑くなり 冷たい飲み物も欲しくなります。 ここからしばらくは …

続きを読むread more

最近のコメント

2023年03月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

ラベルリスト